クーポンサイトといえば大抵、人数や使用できるサイトを限定しています。
あまり大規模に展開してしまうと売上が下がるため仕方がありません。
今回はネットショップ自体が行うクーポン発行ではありません。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング通販モールで使用可能なクーポンを指一本でコピペできるクーポンサイト「Tokudeal」をご紹介します!

目次
クーポンサイト「Tokudeal」とは
サイト名 | Tokudeal (トクディール) |
サイトURL | https://tokudeal.co.jp/ |
クーポンの種類 | 購入時に割り引く「クーポンコード型」 購入後キャッシュバックされる「キャッシュバック型」 |
運営会社 | ソウシア商事株式会社 |
サービス内容 | Amazon、楽天、 Yahoo!ショッピング通販モールで 使用できるクーポン提供サイト (2021年5月現在はAmazonのみ) |
公式SNS | Twitter Youtube「ソウシアチャネル」 |
サイト名の「Tokudeal (トクディール)」とは、お得を表す「toku」と分配するを表す「deal」を組み合わせています。
名は体を表すとおり、お得なクーポンを配布しているサイトです。
Tokuedealの会員登録方法

昨今の通販モールと同じように会員登録時は、メールアドレスではなく携帯電話番号が必要なことに注意しましょう。
なおクーポンコードは会員登録しなくても取得できます。
クーポン取得から通販モールで使用するまでの流れ
クーポン取得から利用までのながれをみてみましょう。
- Tokudealでほしい商品を検索
- ほしい商品の詳細ページに行く
- 詳細ページにクーポンコードが表示されているのでスマホの方は指でタッチ、パソコンの方はクリックすればコピー完了
- クーポンコードの近くに通販モールへのリンクがあるのでクリック
- 商品ページへ飛ぶので商品を購入
- アマゾンの場合はギフト券・種類別商品券、またはプロモーションコードの欄に入力
- 購入確定前に割引額を確認できるので、問題なければ購入決定
同じ商品を複数購入した場合クーポンコードは最初の1つだけでなく、すべての商品に適用されます。
Tokudeal利用実演
わたくし、たまともがiPhoneでTokudealのクーポンコードを利用して購入してみました!
動画初投稿ですので少々荒い出来なのはご了承ください。
ちなみに私のiPhoneは、Amazonのアプリも入れているのでTokudealのAmazonリンクを飛べば自動でAmazonアプリが起動しています。
注意点としてはAamzonギフト券の入力欄ではなく、ギフト券・種類別商品券、またはプロモーションコードの欄にTokudealのサイトでコピーしたクーポンコードを入力してくださいね。
Tokudealの良い点と注意点
利用して気づいた良い点と今後の要望をお伝えします。
良かった点
- クーポンコードは指でタッチすればコピーできるので、操作が簡単
- アマゾンの商品ページにリンクしているのでわざわざ探し出さなくていいから手間がかからない
- 同一商品ならばクーポンコードの割引はすべて適用される
時間もかからず簡単に操作ができるので、スマホ慣れしていない方でも大丈夫。
最近スマホレビューした方でも問題なくご利用できます。
注意点
- 登録されている商品はAmazonの商品が多いけど、他のネットショップの対応は?
- 会員登録するメリットは?
Tokudealさんに質問を投げたところ丁寧に教えてくれました。
登録されている商品はAmazonの商品が多いについて
Tokudealはリニューアルオープンした影響でまずは登録数の多いAmazonから登録しています。
以前は登録されていた楽天市場やYahoo!ショッピング通販モールの商品は順次登録予定とのことです。
「会員登録するメリット」について
今後登録者のメールアドレスに新商品のクーポン入荷のお知らせやビッグセール(クーポンの値引率が大きい)のお知らせを検討中です。
以上が回答です。これからますます発展していきそうなサイトですよね!
ネットショップユーザーは今からでもチェックしておきましょう。

まとめ
最近はなにかとお金のかかる日々が続きます。
少しでも安く手に入れたい時、Tokudealを使えば割引クーポンをゲット可能。
クーポンコードをゲットする方法も簡単です。
Tokudealを使って少しでもおTokuに商品を購入してみませんか?
Tokudealのサイトは下からどうぞ。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング通販モールで使用できるクーポン提供サイト
『 Tokudeal 』